2025-02

日々のこと

先生、今日もありがとう

昨日、風邪の症状でお休みした我が子。今朝、こども園へ送り届けた際に先生が、「○○くん、待ってたよ」と、小さな声でつぶやいてくれました。その言葉が耳に届いた瞬間、とても温かい気持ちになりました。大変なことが多い日々ですが、今日もがんばります!...
学用品

このランドセル、おすすめです。EISHIN

「ラン活」という言葉を聞いたことはありますか?小学校入学前にランドセルを選ぶ活動のことを指します。たくさんのランドセル、工房、メーカーがある中で、どれが良いのかを調べているうちに、いつの間にか子どもよりも親のほうが夢中になってしまうこともあ...
日々のこと

マイナンバーカード(電子証明書)の更新手続きに行ってきました

先日、マイナンバーカードの電子証明書更新手続きに関する通知書が自宅に届きました。これから手続きに行こうと考えている方も多いのではないでしょうか?私もつい先日、市役所で更新手続きを済ませてきました。通知が届いてから少し先延ばしにしていましたが...
おすすめの絵本

バレンタインにピッタリの本「ルルとララのチョコレート」

先日ご紹介した「ルルとララのおかしやさん」シリーズ。その中でも、バレンタインデーが近いこの時期にぜひおすすめしたい1冊があります。それが「ルルとララのチョコレート」です。物語は最後に心がほっこりする展開で、読後感もとても良いです。また、手作...
日々のこと

不甲斐ない自分

今朝も、こども園に子どもたちを送ったあと、なんとも言えない後味の悪い感覚が残りました。今日は行事の練習があるため登園時間が決まっていて、娘をいつもより早めに起こして準備を進めていました。いいペースで進んでいたはずなのに、「まだ余裕がある」と...
お祝い

淡い色のおひなさま

ひな祭りが近づき、雛飾りを出したり準備を始めたりするご家庭も多いのではないでしょうか。我が家でも、ケース入りの雛人形を出して飾りました。子どもが小さいうちは、ケース入りの雛人形がとても便利です。壊れる心配が少なくて安心ですね。とはいえ、我が...
ベビー用品

おしりふき、おしりふきのフタ、お気に入りは…

みなさん、おしりふきは何を使っていますか?私は、一番上の子の時から「グーンのおしりふき」を愛用しています。でも、息子が生まれてから久しぶりに使ってみたところ、リニューアルされていて驚きました!実は、「前のほうが良かったな…」と思う点がいくつ...
こどもの作品シリーズ

スマホを買い替えたい今日この頃… 娘の作品にほっこり

みなさん、今どんなスマートフォンをお使いですか?私は古いモデルのiPhoneを愛用しています。仕事ではLINEのやり取りやカメラ撮影、地図アプリでのナビなど、スマホを活用する機会が多いのですが、やはり端末が古いと動作が遅くなったりして、作業...
日々のこと

お遊戯会を当日の発熱で欠席。それまで元気だったのに…やりきれない

先日のことです。その日は、こども園のお遊戯会。1年に一度の特別な日で、1歳の息子にとっては初めてのお遊戯会でした。お遊戯会の練習が始まってから、息子は毎朝少し早めに登園し、先生方やお友だちと一生懸命練習してきました。体調も良好で、前日まで元...