七五三撮影で3歳の娘が着替えを拒否!それでも満足のいく思い出に

先日、我が家では七五三の写真撮影を行いました。7歳と3歳の娘の撮影をふぁんふぁんさんで予約し、楽しみにしていました。ですが、ハプニングが…!

3歳の娘が、着替えを頑なに拒否したのです。可愛い着物やドレスも「着ない」と完全拒否。お菓子やおもちゃで釣ろうとしたり、「鬼が来るよ…」と脅しのようなことも言ってしまったり、あの手この手を試しましたが、、全然ダメでした。結果的に、3歳の娘の七五三撮影は諦め、「また後日でもいいか、、」と割り切りました。

一方、7歳の娘はスムーズに着替え、素敵な写真を撮ることができました。お着替えを拒否した3歳も含めた家族写真も撮れて、最終的にはいい思い出になり、満足しています。
ふぁんふぁんさんでは2人分で予約していましたが、スタッフさんが臨機応変に対応してくださり、3歳児が撮影できなかった分、料金を1人分に調整してくださいました。柔軟な対応に感謝です。

子どもの着替えをスムーズ進めるために

今回の経験から、子どもの着替えをスムーズに進めるための準備の重要性を感じました。あとで考えれば「こういう準備をしておけばよかったかも…」と感じたことを、七五三の撮影を控えているご家庭に向けてご紹介します。

1. 事前に衣装を見せて慣れさせる

着物やドレスに慣れていない子どもは、急に着替えることに抵抗があるかもしれません。事前に衣装を見せたり、簡単な試着をさせることは、効果がありそうです。

▶︎七五三の衣装を探す

2. 絵本や動画でイメージを膨らませる

七五三に関連した絵本や動画を事前に見せておくと、子どもがイベントを楽しみにするきっかけになりそうです。

▶︎七五三を題材にした絵本を探す

3. 撮影前に機嫌を整える

子どもの機嫌がいい状態で撮影に臨めることが理想的です。我が家の場合は撮影が午後だったのと、スタジオが家から離れていて移動時間が長かったことがあり、娘は寝起きで機嫌が良くなかったように思います。子どもが眠い状態や、空腹な状態でスタジオに入ることがないよう、スケジュールを立てておくといいと思います。好きなおもちゃやお菓子を持参するのもいいと思います。ちなみにうちの娘は今、グミにはまっています。


4. プロに任せるのもアリ!

ふと思ったのは、親が機嫌を取ろうと構いすぎたり、あれこれ言い過ぎてしまったのが逆効果だったのかも、ということ。ふぁんふぁんのスタッフさんにお任せしていたら、娘も着替えられたのかもしれないと、少し反省しました。
親としては、スタッフさんにご迷惑をかけてはいけない、何とかしなきゃと、頑張りすぎてしまうものかもしれませんが… スタジオのスタッフさんは、楽しく自然に誘導してくれることが多いです。


親の服装も準備を忘れずに

七五三以外にも着られるフォーマルウェアとして、ユニクロの感情ジャケット、感動パンツはおすすめです。

▶︎ユニクロ公式|感動ジャケット
▶︎ユニクロ公式|感動パンツ

立ったまま履けるフォーマルシューズは、小さいお子さんがいるかたにおすすめ!

▶︎biofitter スパットシューズ


今回の七五三撮影は、3歳娘の着替え拒否というできごともありましたが、家族写真や7歳娘の素敵な写真を撮ることができ、満足しています。次回は、事前準備をしっかり整えたいと思います。

最近は撮影後に自宅でデータを選べるサービスもあり、とても便利になっています。撮影スタジオを選ぶ際は、このようなサービスがあるかどうかも確認するといいと思います!

七五三の撮影は、家族にとって一生の思い出になるイベント。ぜひ準備を楽しみながら、素敵な時間を過ごしてくださいね!

▶︎ふぁんふぁんの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました