保育園に子どもを送るとき、いまだに涙が出そうになることがあります。
特に月曜の朝はしんどい。起きたくないし、仕事に行きたくないし、子どもと離れたくない。
それでも、バタバタな朝をなんとか乗り切って、保育園に連れて行き、先生に「お願いします」と預ける。
その瞬間、「やっと一つ目の山を越えたな…」ってホッとする自分がいるんです。
でも、車に戻るとふと胸が締め付けられて、涙が出そうになることもあります。
「ここまで慌てて、子どもを急かして、預けてまで仕事に行くのってどうなんだろう?」って。
正直、すぐにでも子どもに会いたくなる瞬間もあるんですよね。
朝、もっと早起きして余裕を持てたらよかったのに。
急かしてばっかりでごめんね。
大人の都合で怒ったり、優しかったり、振り回してごめん。
話をちゃんと聞いてあげられなかったり、一緒に遊んであげられなかったり、申し訳ない気持ちがいっぱいです。
それでも子どもは、毎日頑張ってくれてるんですよね。
こんな気持ちを抱えてるのって、私だけじゃないんだろうな。
コメント