日々のこと

忙しかった朝、先生の笑顔に元気をもらいました

子どもをこども園に送り届けるまでの、登園前の慌ただしい朝。疲れ果てて、「今日も子どもを怒ってしまった…」と後悔しながら、その気持ちをうまく消化できないまま、子どもを先生に引き継ぐことが多い私。そんなとき、玄関でお会いする先生の笑顔に救われる...
日々のこと

送迎時の葛藤

保育園に子どもを送るとき、いまだに涙が出そうになることがあります。特に月曜の朝はしんどい。起きたくないし、仕事に行きたくないし、子どもと離れたくない。それでも、バタバタな朝をなんとか乗り切って、保育園に連れて行き、先生に「お願いします」と預...
おでかけ

大型ショッピングセンター内にヘビと写真を撮れるスポットを発見!~小田原~

小田原市の「ダイナシティ」で見つけたアニマルカフェ!小田原市にある大型ショッピングセンター「ダイナシティ」で、小動物とふれあえるアニマルカフェを見つけました。その名も「Moff animal cafe」です。店内には、ヒヨコや小鳥、フクロウ...
おでかけ

御殿場高原 時之栖 イルミネーション「ひかりのすみか」を見に行ってきました

御殿場高原 時之栖 イルミネーション「ひかりのすみか」を見に行ってきました▶ ひかりのすみか|時之栖富士山に雪が積もる寒い日でしたが、美しいイルミネーションを楽しんできました。きらびやかなイルミネーションに感動幻想的な光のアートが広がり、見...
健康

初めての経鼻インフルエンザワクチン接種体験

インフルエンザの流行や重症化の報道を受け、我が家でも週末にインフルエンザワクチンを接種しに行ってきました。今回、通常の注射タイプのワクチンと、鼻に噴霧するタイプの経鼻インフルエンザワクチンのどちらかを選べたため、子どもたちの希望を聞き、3歳...
おでかけ

静岡市の日本平動物園へ行ってきました!

静岡市にある日本平動物園へ行ってきました。動物が間近で見られる工夫がされていて楽しめました。ホッキョクグマ、ゴマフアザラシ、ライオン、トラ、レッサーパンダ… 見られてよかったです。小動物とのふれあいもやっています。遊具もあります。
お笑い

M-1グランプリ

M-1グランプリ、今年も盛り上がりましたね!令和ロマンおめでとうございます!小さい子どもがいると見たい番組をリアルタイムで見られないことが多いですが、そんな方はTVerの見逃し配信を利用してみましょう。
あそび

オリジナルボールプールで室内遊びを楽しもう

寒くて外遊びが控えめになりがちな季節… 子どもが喜ぶ室内あそびをご紹介します。ビニールプールとカラーボールを使用したボールプールです。
からだ

きょうだいで耳の形は違うのか?左右差や耳あかのタイプ比較も

きょうだいで耳の形を比較してみました。同じひとの耳でも左右差はあるのか?きょうだいで耳あかの性質に違いはあるのか?我が家の耳のお話です。
七五三

七五三撮影で3歳の娘が着替えを拒否!それでも満足のいく思い出に

先日、七五三の写真撮影をしてきました。ところが3歳の娘が着替えを完全拒否。結果的にいい撮影と思い出になり、よかったのですが、「あのときこうしておけば良かったのかも…」という後悔もあります。